![]() |
![]() |
![]()
民主主義・自由主義などと呼ばれるイデオロギーに基づく現代社会において、美術は宗教やイデオロギーから解放され自律的な存在となったが、同時に社会との関係も喪失してしまう。美術は社会性を帯びた時、爆発的な力を発揮し、それゆえ政治的に不幸な利用をされたこともある。社会と無縁の美術は、「芸術至上主義」の中で、「美術のための美術」に陥り「難しくてわけがわからない」ものとなり、別の一部は商業社会の中で「大衆的でつまらない」ものになってしまった。今日の美術は、「美術マニア」と「消費者」の嗜好を満たす存在として、社会的普遍性を失っている。
|
… 中 略 …
|