2024年8月22日(木) 主催 : 県病薬
妊婦・授乳婦薬物療法を学ぶ会
「妊婦・授乳婦薬物療法を学ぶ会」を下記の如く開催する運びとなりました。
ご多忙とは存じますが、多数ご臨席賜りますようご案内申し上げます。
静岡県病院薬剤師会 学術部 部長 奥村 知香
妊婦・授乳婦専門薬剤師部門 委員長 山口 香織
日 時:令和6年8月22日(木)18:30〜20:20(入室開始18:25)
参加方法:ZOOMウェビナーによるオンライン研修会(同時配信型)のため
webによる事前申込が必要です。
ZOOMをインストールの上、下記URL又は2次元コードより事前登録をお願い致します。
「ライブポケット」申込サイトよりお申し込みください
申込締切:2024年8月19日(月)9時まで
【 案内状のダウンロード 】
〜プログラム〜
18:30〜18:40 情報提供 「医療用漢方製剤について」 株式会社ツムラ
18:40〜18:45 開会挨拶・単位取得方法の説明 静岡済生会総合病院 薬剤部 櫻田 晴香 先生
18:45〜20:15 特別講演 座長 焼津市立総合病院 薬剤部 薬剤科 青山 友紀 先生
「妊婦授乳婦の漢方治療」 静岡市立静岡病院 堀越 義正 先生
20:15〜20:20 事務連絡 順天堂大学医学部附属静岡病院 薬剤科 山口香織 先生
会費:1,000円(会員)、3,000円(非会員)
主催者の都合でやむなく中止の場合以外、返金はいたしません。
共催:静岡県病院薬剤師会、株式会社ツムラ
●日本病院薬剤師会 専門薬剤師・認定薬剤師の認定講習会 妊婦・授乳婦領域0.75単位(予定)
●日病薬病院薬学認定薬剤師制度V-2 1単位(予定)
※研修会終了後、受講証(専門薬剤師)・領収書(ダウンロードURL)を登録のアドレス宛にご連絡いたします。
参加前に「利用規約(Web研修会における参加方法及び単位取得の条件について)」を必ずご確認ください。
日病薬病院薬学認定の単位取得希望者は HOPESS への登録が必要となります。
下記条件をすべて満たす場合のみ単位を付与致します。
1.入室:開催時間迄に入室を済ませてください。(開始時間を過ぎた場合は無効)
2.受講中:入室から退室まで継続して研修会に参加していてください。(途中で参加・退席が繰り返された場合は無効)
3.退室:主催者側で終了操作を行ないます。参加者側で「退室」をしないでください。
(終了前に退室した場合は無効)
4.メールアドレス:ライブポケット申込時の登録アドレスと参加時のメールアドレスが異なる場合は無効。
5.キーワード:Googleフォーム内で実施し、期日までに回答が確認できない場合は無効。
回答したキーワードが誤っていた場合も無効。
6.受講確認:入退室ログ、メールアドレスの整合性、キーワード回答を持って実施。
連絡先:山口香織(順天堂大学医学部附属静岡病院 薬剤科)
TEL055-948-3111(代表) e-mail:k-yamaguchi@juntendo.ac.jp
|