2020年7月18日(土) 主催 : 中部 共催:
第31回 静岡小児臨床研究ネットワーク 勉強会
第31回 静岡小児臨床研究ネットワーク 勉強会
開催案内
日 時 :2020年7月18日(土)15:30〜18:30(受付15:00)
会 場 :B-nest 静岡市産学交流センター プレゼンテーショルーム
(静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階)
テーマ :「こどもの未来と薬について語り合おう!」
対 象 :医師、薬剤師、看護師、その他医療関係者 ※事前登録制
参加費 : 2,000円
取得可能単位:専門医制度 A)専門医共通講習(その他・医療経済) 1単位
日本医師会 生涯教育講座(CC:6.7.10) 3単位
日本薬剤師研修センター研修受講シール 2単位
日病薬病院薬学認定薬剤師制度(スポンサードセミナー X-3) 0.5単位
(特別講演 T-2) 0.5単位
※研修センター日病薬はいずれか一方のみ受取可能です。
主 催 :静岡小児臨床研究ネットワーク/一般社団法人 TOMOSO
共 催 :一般社団法人 静岡市薬剤師会 静岡県病院薬剤師会 中部支部
事務局 :一般社団法人 TOMOSO(担当:鈴木)
〒420-0853 静岡市葵区追手町2番12号 静岡安藤ハザマビル4階
TEL: 054-204-0455 FAX: 054-653-0581 E-mail: info@tomoso.or.jp
プログラム
<スポンサードセミナー> 15:35〜16:20(45分)
「小児における神経発達症と睡眠問題」
淑徳大学 看護栄養学部 看護学科 教授 林 雅晴 先生
(ノーベルファーマ株式会社)
<話題提供> 16:25〜16:40
<教育講演@> 16:40〜17:00
「少量の散剤を分包する際の分包誤差の評価」
群馬大学医学部附属病院 薬剤部 染谷 健次 先生
<教育講演A> 17:00〜17:20
「新生児細菌性結膜炎の発症予防に対する出生時抗菌点眼薬の必要性に関する調査」
杏林大学医学部付属病院 薬剤部 大橋 知佳 先生
<特別講演> 17:30〜18:30
「あなたの処方内容は保険適応ですか?」
埼玉県済生会 川口総合病院 小児科 大山 昇一先生
|